top of page
171202_01-106.jpg

お知らせ

【寺田ユースケ会員からの便り】

【※残り7日】2024年12月14日(土)〆切

ユニバーサルツーリズムを広めるクラウドファンディングに挑戦しております。関学先輩・後輩のみなさま、何卒ご支援・ご拡散をよろしくお願いいたします。


車イス押してくれませんか?車いすYouTuber 寺田家TV(てらだけTV/登録者9.6万人)の寺田ユースケです。


私は生まれつきの脳性まひという障害で車椅子に乗って生活をしています。


2012年 関学 社会学部卒で、卒業後は、車イスでお笑い芸人や、お酒の飲めない車イスホスト、そして47都道府県を車イスヒッチハイクで巡り、1000人以上に車椅子を押してもらって旅をしました。


年齢や障害に関係なくすべての人が旅行を楽しめるのが、ユニバーサルツーリズムという考え方で、私たちが創りたい社会はこちらです!


【外出に不安を感じるすべての人が、気軽におでかけ・旅行ができる社会を創りたいです!】


《具体的に何をするの!?》


“みんなの休日を楽しく盛り上げる”

『MinQ(みんきゅー)プロジェクト』が何をするのかというと、エンタメで楽しくワクワクするような…


①情報を集めて整理する!

Webメディア(制作中)やSNSで旅行や遊びに必要な情報に特化した発信していきます!


②横の繋がり・連携・仲間作り

おでかけ特化のコミュニティを始めます!


③情報を発信して社会を動かす

シンポジウムの開催など


障害当事者だけではなく、宿泊施設の方や、医療関係者、技術開発者、メディア、企業の方々など一緒に問題と向き合い、情報交換して、課題を見つけて解決していくことを目指しています!


クラウドファンディングのリターンには、主におでかけ特化のコミュニティ運営をサポートする『コミュニティサポーター会員権』や『ユニバーサルツーリズムの絵本』『寺田夫婦の講演会』『YouTube 9.6万人 寺田家TV 動画制作』などご用意しています。


詳しくはCAMPFIRE クラウドファンディングページご覧ください。


2024年12月14日が〆切です。残り7日間で、現在380万円/200名を超えるご支援をいただいておりますが、目標の500万円にまだあと一歩届いていないです。何卒、お力を貸していただきますと幸いです。


【ご支援はこちらから】




閲覧数:32回

最新記事

すべて表示

【北島雅行会員からの便り】

関西学院とゆかりの深いウィリアム・メレル・ヴォーリズ。 ヴォーリズは滋賀県を拠点に活動をし、現在でも多くのヴォーリズ建築が残っています。 そのヴォーリズ建築をまとめたWEBサイトを公開いたしました。 WEB制作には関西学院同窓生に協力をお願いし、ツーリズム新月会会員の平井知...

bottom of page